初心者向け石包みペンダントの作り方基礎編です。今回は水晶のクリスタルポイントで製作していきますが、タンブルや原石でも応用可能です。

準備するもの

- 二メートルほどのワックスコード3本
- 25センチほどのワックスコード1本
- ライター
- 針
- ハサミ
- 水晶ポイント
製作工程
- 底辺部分の作成
- 石を包む
- マクラメビーズで止める
- 紐部分の作成
- 紐調節部分のマクラメビーズの作成
石包みネット編みペンダントの作りかた
1、底部分の作成

①二メートルの紐それぞれを中心で折り曲げます。

紐を追加します。
紐の追加方法については→こちらをご参照ください。


2本紐を追加しました。

両サイドの紐を結び止めます。



拡大するとこのような状態になっています。中心部分をピンで固定しましょう。

結び止める紐のペアを作ります。上の図のように配置してください。
6と1、2と3、4と5を結び止めていきます。

結び方は結束の印の軸紐がないバージョンです。→こちらを参考ください。

3箇所、結び止めました。

さらに隣り合わせた2本を結びます。


水晶ポイントを用意してください。

水晶のポイント部分を中心の編み目に合わせセットします。
2.石を包む

ここからは、石を包み込むように編んでいきます。

石の大きさに合わせて編み目を結び閉じていってください。

3.マクラメビーズの作成
石を止めていくマクラメビーズを作成します。

8目ほど編み込みマクラメビーズを製作しました。(この編み目の数は調節してください)


6本の紐を輪の中へすべて通し、輪を閉じます。
4.紐部分の作成

6本の紐を3本づつに分けそれぞれを三つ編みします。

三つ編みした後方部分を結び止めて解けないようにします。
5.紐調節マクラメビーズの作成

紐の長さを調節するためのマクラメビーズを製作します。
完成

応用例
石包みペンダントの基礎が完成しました。石やビーズ、マクラメ装飾を組み合わせて様々なデザインにアレンジしてみてください。



