プロフィール&お問い合わせ

編み方と生き方の関係?生命エネルギーの使い方は作品も生き方も同じ。

マクラメをツールとして使い魂の情報にアクセスしていく方法をお伝えしていますKINUKAです。

振り返るとマクラメはいつも私の近くにマクラメパターンとして現れ私をガイドしてくれていました。世界を巡った旅のカバンには決まって、現地で買ったマクラメや編みかけのパーツそしていつでも編めるように紐や針や石を詰め込んでいましたし、1日の終わりに宿のベットの上でそれらを広げ、長い日記を記すように、いつまでも編み続けることができました。

マクラメが生活の一部となって20年以上続いたその時間は自分と向き合う時間でした。

様々な人生のトピックについてを、編み出された作品や、マクラメの編み目と置き換えて理解しようとし、答えを求め、紐の言語を使って語り合ってきました。

マクラメが好きでここまで続けてきましたが単なる装飾品としてではない何か、マクラメにはもっと深い役目があるような気がしてなりませんでした。

今まで人生の様々な状況でマクラメ編みを通じて得てきた情報や、紐や編み目を使って自らと会話していく方法をまとめました。

そして、今まで私がなんとなくやってきた方法をまとめ

マクラメ編みをツールとして使い魂の設計図にアクセスしていく方法

として皆様にもとにお届けすることにしました。

オラクルノットを使って製作する
カードを使ってエネルギー展開図をダウンロード。それを作品として表現するワーク。

私はこう思います。

時が来たらマクラメは装飾品としてではなく、人生のコンパスになるようなツールとしての使われ方に役目が変わります。そしてマクラメは人生に寄り添うガイドとなることでしょう。

皆さんもご一緒にマクラメ編みを通じて魂の設計図を見つけていく旅に出てみませんか?

エネルギーをマクラメ編みで可視化しそれを読み解いていくワーク

プロフィール kinuka

マクラメの編み目を宇宙からの暗号、伝言と捉え、制作中に得た気づき、ノウハウなどをまとめました。 マクラメカードを使って問題の解決策やアイデアを降ろしてきたり、マクラメ作品を制作していく方法をオラクルノットⓇ講座として発信しています。

マクラメブログ→the macrame code

オンラインコース→オラクルノットⓇ講座

2002年、世界を旅しながら魔法のアイテムを探す旅に出る。遺跡を巡ったりシャーマンに出会ったりしながら、当時誰も教えていなかったので独学でマクラメ作品を製作。2012年から4年間はメキシコと日本を行き来しアートの勉強。この頃から「紐の魔術」というテーマでオラクルノットを本格的にコンテンツとしてまとめ始める。2016年と2019年に娘を出産し2児の母になる。現在沖縄よりマクラメ情報発信中。製作したマクラメなどの作品はこちらから→WEBサイトROOTPEOPLE 運営

さらなる深いマクラメの世界をシェアできたら嬉しく思います。

お問い合わせや感想などありましたらこちらのフォームよりお願いいたします。