マクラメペンダントの作り方3 バチカン部分・紐を通す穴の作成
前の段階で(→枠編み石の包み方)1と2の軸紐、3と4の軸紐それぞれの軸紐同士を結び止めるとこまで出来上がりました。 次に紐を通す部分(バチカン部分)を製作したいと思います。 タッチング結びで作るバチカン部分の編み方 それ…
前の段階で(→枠編み石の包み方)1と2の軸紐、3と4の軸紐それぞれの軸紐同士を結び止めるとこまで出来上がりました。 次に紐を通す部分(バチカン部分)を製作したいと思います。 タッチング結びで作るバチカン部分の編み方 それ…
古来より魔法の杖は一体どんな目的で作られそしてどんな使われ方をしてきたのでしょうか? 特別な人だけが使うことができた杖カドゥケウス。 魔法の杖が登場してくる話は紀元前3000年頃にギリシャ神話で登場する魔法の杖カドゥケウ…
今日は実行力、前進するというエネルギーにアクセスして展開図をダウンロードしそれを一つのアミュレット(お守りシンボル)にまとめた作品を製作してみようかと思います。 石を組み合わせたものを製作したい場合31番のクリスタルの配…
オラクルノットカードを使った制作です。 はじめに意図したテーマに関してのエネルギー展開図をダウンロードします。 例えば、「エネルギーを自分の中心へ戻す」というエネルギーにアクセスします。 よくシャッフルしたカードを好きな…
自分の周りにある見えないエネルギーをマクラメシンボルに表現したオラクルノットカードは、自分の今の状態を知る展開図であり、エネルギーの場を読み取るためのツールとして使っていただくことができます。あなたのエネルギーが投影され…