魔法の杖の作り方 制作一連の流れ
ヒマラヤのクリスタルを使っての魔法の杖を制作中。動画にまとめましたのでよかったらご覧くださいね。 こちらはショートバージョン もっとマニアックにみたい方はロングバージョンもあります。
ヒマラヤのクリスタルを使っての魔法の杖を制作中。動画にまとめましたのでよかったらご覧くださいね。 こちらはショートバージョン もっとマニアックにみたい方はロングバージョンもあります。
中級編で制作する魔法の杖の作り方の全体の流れを解説しています。自分でデザインを考えるにではなく、流れに任せることによって想像を超えた作品に出来上がっていきます。 作成の様子 トライアングルトーラス 今回は立体という空間を…
皆さんはどんな時幸せを感じますか? 今日はその波動をそのまま保ちながらそのエネルギーを作品に投影していく方法をご紹介します。 それではまず好きなことリストを作成し、エネルギーの波動を集めたあなたのエネルギーメニューを作り…
知りたいことにアクセスする際に、そのシンボルを実際に編んでみる。という方法があります。編んでみて初めて、「この部分は結構不安定な要素が多いな。」とか「この編み目パターンだと補強されてバランスがとれるなぁ。」とか技術面とエ…
1、エネルギーにアクセスして展開図をダウンロード(カードの配置を出す) 2.カードの配置(展開図)からシンボルの製作 3から4パターン製作。 3、組み合わせ、シンボルの配置を決める。 4.軸の表面に巻きつけるように編み込…
古来より魔法の杖は一体どんな目的で作られそしてどんな使われ方をしてきたのでしょうか? 特別な人だけが使うことができた杖カドゥケウス。 魔法の杖が登場してくる話は紀元前3000年頃にギリシャ神話で登場する魔法の杖カドゥケウ…
オラクルノットカードを使った制作です。 はじめに意図したテーマに関してのエネルギー展開図をダウンロードします。 例えば、「エネルギーを自分の中心へ戻す」というエネルギーにアクセスします。 よくシャッフルしたカードを好きな…