マクラメカードを使ったエネルギーグリッドの読み解き

エネルギーグリッドを読み解きます。8から12枚のカードから全体的バランスを見ていきましょう。

複数のカードを読む

1.カードを数回シャッフルしてテーブルに広げます。それをさらにテーブルの上で混ぜ合わせます。

2.カードが重なりあった山が出来上がります。上部から少しずつカードを取り除いていきます。上部は周りの環境で頻繁に入れ替わるシンボルです。あまり気に留めなくて良いグリッドシンボルなので取り除きます。(例えば混んでいる電車に乗ってたら、隣の人の考えや気分に影響されたなど)自分にとって影響力の強いカードは下部にあります。その人が常に身にまとっている生まれてきてから今までの経験で身につけた強い思考やエネルギーを表します。

3.上部のカードを取り除いていくと、だんだんとカードが少なくなり配置されたカードが現れてきます。8から12枚ほどになったらやめます。これが影響力の強いカードです。上部の取り除いたカードは使わないのでどこか別な場所へ避けておきましょう。

これくらいにしときましょう

4.重なり合っている部分もその上下に注意しながら反対側に裏返しシンボルを読み解きます。

5.正位置、逆位置、横、斜めは以下のように読んでみてください。

  • 正位置(エネルギーがバランスよくで流れてきている状態良い影響を受けている状態)
  • 逆位置(今の自分にとって強すぎる要素やエネルギーまたは弱すぎる状態、調整の必要性)
  • 横(今は現状を維持する)
  • 斜め(向きによって正位置、逆位置として捉えてもOKです。斜めに捉える場合は、直接的に、影響を全部受けていない状態。入ってくる影響は半減するが、わけがある場合やその方が本人にとって都合が良い場合を表します。)

6.このグリッド展開図は、現実で起きる様々なことを引き寄せているのでバランスよく調節していきます。

逆位置の訂正

「この要素についてバランスの良いエネルギーを自分のグリッドに配置し直します。」そう自分の中で意図し実際にカードを正位置に配置し直すだけで大丈夫です。

左下の2枚が斜めではありますが逆位置です。

 

これを訂正します。

どちらも、エネルギーの循環に関するカードですので、エネルギーを循環させることを意図してカードを正しい位置に配置し直します。

 

今日のエネルギーグリッドの調節が完了いたしました。

 

オラクルノットⓇ マクラメ講座のお知らせ

ABOUTこの記事をかいた人

マクラメによる作品を長年製作してきました。開催したワークショップや作品の制作中に得た気づきなどをオラクルノット(Oracle knot)にまとめました。