包み編み基礎編 

包み編み基礎編

包み編みでよく使われる編み方をご紹介します。設定した土台にこの編み方を合わせることによって石などを包むことができます。ここでは基礎編として8本の紐を使った編み方を練習していきましょう。

今回

包み編み基礎編  動画

初めの設定に編み目を組み合わせていくことによって石などを包み込むことが可能です。(紐の設定との組み合わせは別なページで詳しく解説していきます)

編み進める順番は以下のようになります。

慣れてきたら、紐の数を8本から、16本、24本、32本と増やして練習してみましょう。

オラクルノットⓇ マクラメ講座のお知らせ

ABOUTこの記事をかいた人

マクラメによる魔法の杖制作のプロ。「マクラメを使った本物の魔法の杖を制作したい!」という思いから、マクラメ編みを宇宙からの暗号、伝言と捉え研究し、制作中に得た気づき、ノウハウなどをまとめてみました。 マクラメカードを使って作品を制作していくオリジナルな方法をオラクルノット講座として発信しています。