ネット編み石包みペンダントの作り方
初心者向け石包みペンダントの作り方基礎編です。今回は水晶のクリスタルポイントで製作していきますが、タンブルや原石でも応用可能です。
初心者向け石包みペンダントの作り方基礎編です。今回は水晶のクリスタルポイントで製作していきますが、タンブルや原石でも応用可能です。
ダブルフレームの編み方を解説します。このデザインはそのままペンダントとして使用することも可能ですし、もちろん紐を継ぎ足してマクラメブレスレットへの展開も可能です。
マクラメペンダントの作り方を解説していきます。基本を習得し、お気に入りの天然石をペンダントとして身につけられるようにしましょう。
マクラメ石包みでよく使われる枠編みをテキスト、画像、動画でわかりやすく解説しました。復習に使ってください。
マクラメ石包み(枠編み)の外れない方法(接着剤による補強)を解説しています。
せっかく時間をかけて製作したマクラメペンダントでも使っていくうちに紐が緩んで中の石がポロリと外れてしまった経験はありませんか?そんな残念なことにならないようにここでは枠から外れないための対策を解説いたします。 ポイント1…
前の段階で(→枠編み石の包み方)1と2の軸紐、3と4の軸紐それぞれの軸紐同士を結び止めるとこまで出来上がりました。 次に紐を通す部分(バチカン部分)を製作したいと思います。 タッチング結びで作るバチカン部分の編み方 それ…
マクラメ石包み(ペンダント)の作り方を解説しています。
マクラメペンダントの作り方を枠編み(フレーム編み)の基礎となる編み方から石包み、石囲み技法の方法をまとめてみました。