マクラメからメッセージを受け取る方法
マクラメからメッセージを読み解く方法を解説しています
マクラメからメッセージを読み解く方法を解説しています
オラクルノットでは、自分のエネルギー状態を観察する方法として、オラクルノットカードの配置を読むというワークがあります。この目的は、自分のエネルギー状態を観察し、その状態から本来の自分のエネルギー状態に戻すことです。 具体…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
知りたいことにアクセスする際に、そのシンボルを実際に編んでみる。という方法があります。編んでみて初めて、「この部分は結構不安定な要素が多いな。」とか「この編み目パターンだと補強されてバランスがとれるなぁ。」とか技術面とエ…
おそらく普通のマクラメクラスでしたら、マクラメの手順(レシピ)通りに制作することが大切だと思うのですが、マクラメ魔術編では、レシピやマニュアルがなく独自性や創造性を育む力が大切になってきます。 なので最初から答えを求める…
1、エネルギーにアクセスして展開図をダウンロード(カードの配置を出す) 2.カードの配置(展開図)からシンボルの製作 3から4パターン製作。 3、組み合わせ、シンボルの配置を決める。 4.軸の表面に巻きつけるように編み込…
古来より魔法の杖は一体どんな目的で作られそしてどんな使われ方をしてきたのでしょうか? 特別な人だけが使うことができた杖カドゥケウス。 魔法の杖が登場してくる話は紀元前3000年頃にギリシャ神話で登場する魔法の杖カドゥケウ…
今日は実行力、前進するというエネルギーにアクセスして展開図をダウンロードしそれを一つのアミュレット(お守りシンボル)にまとめた作品を製作してみようかと思います。 石を組み合わせたものを製作したい場合31番のクリスタルの配…
問題解決といっても外部を変えるような対策ではなく、自分のエネルギーをどう変えるか(整えるか)を客観的に観察し、自ら気づくことを目的としたワークです。なので、自分のエネルギーの場を読むやり方とほぼ同じです。 問題を解決する…
2019年オラクルノットの動画クラスが開催されます。 このクラスはマクラメカードを製作しながら、カードの使い方やマクラメの技術や組み合わせ方、ペンダントや魔法の杖への加工の仕方などを学んでいきます。 初級編 マクラメの基…
オラクルノットカードを使った制作です。 はじめに意図したテーマに関してのエネルギー展開図をダウンロードします。 例えば、「エネルギーを自分の中心へ戻す」というエネルギーにアクセスします。 よくシャッフルしたカードを好きな…
自分の周りにある見えないエネルギーをマクラメシンボルに表現したオラクルノットカードは、自分の今の状態を知る展開図であり、エネルギーの場を読み取るためのツールとして使っていただくことができます。あなたのエネルギーが投影され…